2011年8月28日日曜日

表ヤビツ記録更新!

先週のJCRCを終えてから、体調が良いんです。
夕方までバリバリ活動できるわりにスパッと眠れて、ジテツウの疲れが翌日に残らない。夏休みに水・木とマイペースのロング、日曜に高強度のインターバル(ロードレース)が効いた。

というわけで、今日はTT記録更新するぞ、と意気込んで表ヤビツへ。

行きは追い風、1h57mで名古木到着。少し休んで藤棚から計ろうかなぁと思ったけど名古木交差点で信号待ちとなったのでそこから計測することにする。幸い今日は2つの信号も無事通過。
意識としては、斜度に合ったギアを選択して、緩斜面で休まないで踏む。ヒルクライムTTの基本ですな。

蓑毛から菜の花台までの区間が12"56。そこから林道入口までが4"57。この区間が良かったみたい。
タイムは、名古木から35"30、コンビニから31"32。2年前にARIさんとこのヤビツカップで出した記録をやっと更新(2秒だけ・・・)。今回は単独走、休憩なし自走というところに価値がある。

6:15出の11:45帰り。練習後に家族と昼食、ああ幸せ。

Avg28.2、132km。走りやすい気候になってきた。

2011年8月27日土曜日

東北ツーリング2日目

朝食は6時半に用意していただき、8時前に出発。
宿前で記念撮影。機会があったらまた来てね、とご主人。ええ、ぜひ。
出発してすぐ、雨が降り出してきた。最初の峠、小坂峠では結構な強さに。峠でしばし今後を考える。まだ天気の良さそうな南側に戻るか・・・。
しばらくしたら雨が弱くなってきた。よし、行ったるで~。

曇り空の中R113で上山市を目指す。信号ゼロ、コンビニもゼロ。たわわに実る田んぼが広がる。これぞ日本のイナカ!
途中のドライブインでおにぎり@100yen。餅米が効いた炊き込みごはん、これ最高!
金山峠はあっけなく到達、10:50。山形県に入る。
ここまで天気はもっていたが、蔵王エコーラインの登り口で再び雨が強くなってきた。コンビニで昼休憩。出ようとした頃に弱まってきたのがこれ幸い。12時過ぎ、いざ超級山岳へ。
斜度はたいしたことないがとにかく長い!標高差は1300m超。最後は霧で何してるんだかよくわからない状態。
登り始めて2時間弱、蔵王ハイライン入口に到達。ここが自転車で行けるほぼてっぺんと思われる。
風が強く、寒くて即退散・・・。宮城側は若干ビューポイントあり。乗鞍のような景色。
最後、白石市までは県道をガン下り、白石蔵王駅から新幹線で帰宅。
席がなかったので、生まれて初めてグリーン車乗っちゃった。

今回の行程は、2日目の雨を除けばスムーズに進み、スキルアップを感じることができた。思ったより山岳難易度は低かった!?

次は、どこを目指そうかな・・・?


---------
1日目 148km, Avg 24.7km/h, 1950m up
2日目 137km, Avg 23.1km/h, 2280m up

乗鞍な週末

明日は乗鞍ですね。
夏休みあれだけ遊ばせてもらったので、参加しない悔しさはまったくなし。

まだまだ進化を止めない乾先輩に期待。最大のライバルは元BSの長沼選手だそう。
ADONさんもどのくらい行くんだろうか。もちろん、師匠やあゆさんも良い結果期待してますよ!

やってみたかった、愛車の体重測定。

10の位は怪しいけど・・・。練習仕様のアルミホイール(メーター無し)で7.4kgってことは、レース仕様のカーボンホイールだと7.2kg弱といったところ。

今週は雨の中ジテツウ3本でした。前後泥よけは快適。

2011年8月24日水曜日

JCRC第7戦in日本CSC

久しぶりのロードレース参戦。修善寺の日本サイクルスポーツセンターは初めて。今回は右回り(逆回り)を8周とのこと。
朝7:04の新幹線で一路三島へ。朝からすでに結構な雨が降っており、準備に時間がかかってしまった。駅弁を買えず、軽食用に用意していたおにぎりを仕方なく食べる。うーん、幸先悪いな・・・。

三島に着いても雨。伊豆箱根鉄道で田京へ。コンビニで水を買い込んで、CSCまでへの県道を登る。標高差は300mほど。CSCに入ってからも結構登るので輪行派泣かせだ。まあ、群馬ほどじゃないと思うけど・・・。
中は広大で受付の場所がわからず焦る。やっと受付し、レースを終えたあじゃさんにご挨拶。更衣室もないと言われたのでトイレで準備する。すでに招集がかかってたのでさらに焦る。。
なんとか10分前には準備完了して列に並ぶ。雨は幸い、ほとんど止んでいた。

号砲一発、Bクラスレース開始!まずはコースに慣れるため集団に着くのみ。下りで、キャップのつばが邪魔で前が見にくい・・・。雨が弱かったしどうせ前走者で水はねするのでこれは不要だった。つばをずらしてみるが横にするのが限界。以後下りで何回かつばを直す。
このコースは登りと下りしかなく、この日はホームストレートで向かい風。1周終えて、まだ1周~?(ブー!)って思ったね。
3周目あたりの下りでインが空いたのでスッと前に出てみた。前に誰もいないのでがんがんコーナーを飛ばせる。下りを終えるまでに後ろが少し離れた。もちろん逃げるつもりはないので登りに入ったところで吸収される。登りの力と、下りのテクニックがあれば逃げ切り勝ちできる、そんなコースに感じた。

4周目くらいでやっと落ち着いてきて、登りで先頭に出る余裕も。しかし、集団での位置取りにちょっと苦労する。棒状になったところで中に入れない、とか。ロードレースに慣れてる人はこのへんがうまいんだろうな。

レースが動いたのは7周目。ホームストレートで数人が抜け出す。なんで追わなかったんだろう、やっぱり余裕がなかったんだろうな。ばらばらとした第2集団になり、下りを進む。登りに入ったところでは先頭が見えていたが、遠かった。
そのまま最終周回に入り、もう着もないだろうから皆のペースが落ちる。いわばグルペット。最後の登りで、「前のCANYON電動だな~、あれっバッテリーはどこなんだろう、なあんだボトルの下か、、」なんてボケてたらチェーン落ちした。なんとかチェーンウォッチャーにかかって復帰。やれやれ・・・。
最後はがんばってみたけど14位/完走28人だった。
まあ、思ったより走りやすかったのでよかった。ロードレースも落車がなければ楽しいな。来年春の修善寺にもぜひ出たい。

帰りは亀石峠を越えて海岸に出てみたけど、R135は渋滞だった。多分宇佐美駅が一番近いと思うんだけど、ここからの輪行はありえませんな。雨が強くなる前に熱海駅に到着。帰宅は15時半すぎ。

2011年8月22日月曜日

東北ツーリング1日目

新白河駅を8:30に出発。
R294を進む。予想通り、軽いアップダウンのある快適な道路。
ペースもよかったので予定を変更、御霊櫃峠 (ごれいびつ) に進路を取る。

峠道に入る手前で「道路がこわれています。通行止め」の表示!小雨が降ってきてちょっと焦るが、ダメだったら引き返すか、と林道を進む。
途中確かに「こわれている」のが数カ所あったが、特に問題なし。10:40登頂。
頂上付近から猪苗代湖を臨む。
下ってしばらくは猪苗代湖畔を進む。のどかだ。ドライブインなどはガラガラで、震災の影響が垣間見える。国道沿いにそば屋を見つけて昼休憩。

午後はR115をひたすら登り、磐梯吾妻スカイラインを目指す。
観光道路無料開放中。
浄土平で会ったサイクリストによると、観光アピールというより、スカイライン50周年だからだそう。

やっとスカイラインの入口。ここからはゆるやかな登り基調となる。
スカイライン最高地点1622mを過ぎると、前方に吾妻富士が見えてくる。
そこが浄土平。14:50到着。
さすがに、ロードのシューズでは登れません。

あとは福島市街まで下るだけ。浄土平を過ぎてすぐは、草津を彷彿とさせる火山地帯。
一気に1400mを下ると、むわーっとした空気が充満する。福島は盆地なので、盛夏は日本で一番くらいに暑くなるそう(宿の女将さん談)。

ももとぶどう農家が集まるフルーツラインを抜け、予定通り16:20飯坂温泉到着。駅前はひどくさびれている。

震災直前に建てられたという真新しい案内板。

今日のお宿、「栄楽」はご夫婦で営まれている小さな宿。ほてった身体につめしぼやゼリーのサービスが嬉しかった。しかし温泉は、いくら水を足しても熱すぎて入れず。温泉に来て温泉に入れないとは(笑)
お楽しみの夕食はご主人とお話ししながら。毎度のことではあるが、自転車で山道を登るという行為にいたく驚かれていた。

そして当然話題は震災へ。驚いたことに、ここでは揺れによる被害はほとんどなかったらしい。そのかわり、ガソリンがなくなったのが一番痛かったそうだ。車が走らんと米も手に入らない、と。
「東京では福島の人、いじめられてない?」と聞かれたのが印象的であった。被災者の受け入れもなくなった今、(風評被害で)これからどうなるんだろう、とも。何も言えず。。

22時前に就寝し、2日目へと続く。

2011年8月18日木曜日

東北ツーリング

無事、帰ってきました。


Posted by Picasa

2011年8月15日月曜日

長尾台朝練

子供と夏休み満喫中。

乗るとしたら朝しかないので、5時に起きて7時まで2日間練習してみた。軽くパンを食べて、長尾台5本、37kmほど。
今日は久しぶりにベストタイムが出た。2"19。このときはすべてアウターで粘ってのタイム。アマノさんとかどのくらいで登るんでしょうか?
朝から散歩してる人が結構いるので、文句を言われないかひやひやしている・・・。め、迷惑はかけないつもりですんで。。。

2011年8月12日金曜日

夏休み東北ツーリング

詳細ほぼ決定!

いくつか旅館に電話したら「被災者の方がいるので・・・」と言われて日和る。けれど飯坂温泉の観光協会に電話したら「旅行者大歓迎です!」とのことで旅館を紹介してもらった。

1日目

2日目

いちおう通行止め区間を反映したつもりだが、大丈夫かしら。亀裂とか怖いので、下りで飛ばしすぎないようにしなければ。
日程は17・18日の予定。

2011年8月7日日曜日

成木HC試走 133kmくらい

枝折峠のはずだった今日はMさんとNARIKIの試走へ。
6:15出発。R20->新奥多摩街道->奥多摩街道->成木街道。

今日は暑い。前日2ヶ月ぶりにホイールを交換、ダブルボトルで正解。
スタート地点まで来た。なんと、通行止めと。またかよっ。
幸い、迂回できて林道の部分は走ることができた。

成木街道から「行き止まり」の看板の方へ左折。「成木の家」を抜け、1.5kmくらいすると道幅が狭くなり、急になる。しばらくは直登するが、後半はつづら折りになり、さらに急になる。今日は34-25でもきつく感じた。レースならそのギアでも大丈夫かな。ゴール前500mでペースを上げてみたが、意外に急坂が長くてタレた。ゴールスプリントは少し待ってからの方がいいか。帰ってから確認すると林道部分は4.35km、標高差382mで平均8.8%。きついわけだ。

行き止まりで湧き水を飲み、Mさんを待つがなかなか来ないので降りる。途中でパンクしてしまったようだ。上まで登れず残念。
帰りの成木街道(ちょっと違う道だけど)は気持ちいい下り基調。今日はトラックもなく、こんなところで練習できたらなあ、と思った。
東青梅からは同じ道をひた走る。信号が多く、止まるたびに暑い!今年走った中では一番だ。
多摩沿線道路でも休憩を入れ、12:30帰宅。

Mさん、道案内ありがとうございました!(もの足りなかったでしょう。。スミマセン)

2011年8月5日金曜日

The devil of diaper

今週は4/5出社でジテツウ3回。タフだったけど、達成感のある一週間ではあった。

水曜朝に洗濯機が急に排水しなくなる。参った。
すぐ修理を頼むが、翌日になるとのこと。その日はお風呂で足踏み洗濯。手が痛くなるほど絞っても、なかなか乾かない。洗濯機は偉大だ。

木曜にサービスマンが来る。弁の故障かと思ったら、

「詰まってますね。おむつでも流しました?」

・・・あっ、そういえば、2・3日前にそんなことがあったっけ。しかし、たった1回で!?
手際の悪い人で、洗濯機内の詰まりを取るのに1時間以上。その上、配管も詰まってるけどそこは範疇外だから手が出せない、とのこと。
業を煮やした私が洗濯機の奥にもぐりこんで、配管のフィルターを外し、シャーベット状になったポリマーを除去。開始から2時間余りで解決した。

今度は自分でできると思うけど、二度とやりたくない作業である。


7月の走行距離は

565: 553km
3RENSHO: 109km
シングル号: 490km
の計1152km。

2011年8月3日水曜日

フロアポンプ新調

SERFASというブランドで、3千円台。
8気圧超えると重くなるけど、日常で使う範囲ではサクサク入ってくれる模様。

------------------
8/21 修善寺エントリーしました。久しぶり (2年ぶり?) のロードレース。どのくらい走れるかのー

英才教育中

お目当ては「おーとばあい」 「ももま」 (くるま) だったりして

2011年8月2日火曜日

枝折峠 中止

がび~ん。ショックで昨日は寝付きが悪かったよ。
返金されるんだろうか?されないだろうなー。(8/3:ハガキにはできるだけ返金する、とありました)

8/21 修善寺に出てみるか?